城西川越の日々の様子をお届けします。
中学3年生は現在、休み時間や特別教育活動の時間を使って、修学旅行3日目に予定される班別行動に向けて行動計画を練っています。生徒の行先は、「清水寺に行くこと」と「金閣・銀閣・二条城・三十三間堂・南禅寺の...
今日も数学の補習を実施しました。 受講する生徒の思いは人それぞれです。しかし、補習も「いやいや」やらされる勉強ではなく、自分たちのために勉強する姿勢はこうであって欲しいと思います。 生徒が伸びる秘訣は...
中学校では今週金曜日から新人戦が始まります。 放課後や土日、一生懸命取り組んでいる姿をよく見ます。 日頃の練習の成果を発揮し、活躍することを願っています。...
けやき祭が終わりました。中学3年生は修学旅行で行く厳島神社と龍安寺について自分たちで調べ、来校された方々に説明をしました。 今週はロングホームルームがありませんが、中学3年生は11月の修学旅行に向けて...
中学2年生です。文化祭では “Nature” をタイトルに掲げ、自然と人間の共存をモチーフに『ターザン』の演劇をしました。2日間で計6回の公演を行い、どの回も大盛況でした。見に来ていただいた方、ありが...
文化祭準備も佳境に入ってまいりました。 装飾も本格的な組み立て作業に入っています。 台風の影響で遅れ気味の作業を総出で行っています。...
本日から2学期がスタートしました。有意義な夏休みを過ごした生徒たちは、元気よく登校し晴れやかな表情を見せてくれました。始業式が終わってからは、来週の文化祭に向けて各団体、さっそく準備を進めています。...
9月10日(土)、9月11日(日)の文化祭(けやき祭)に向けて、どの学年・クラスも準備に熱が入っています。中学3年生は「修学旅行」をテーマに、広島の厳島神社、京都の龍安寺を教室内で再現します。本格的な...